採用情報RECRUITMENT INFORMATION

風通しが良く、団結力も強い!
長く働き続けられる職場環境
資格取得の夢に向かって邁進中

九州工場管理課生産管理担当

Y.F.

2012年入社/高校(商業科)卒業

九州工場 管理課 生産管理担当 Y.F.さん

入社の決め手と会社の印象

入社試験を受ける前に、高校の先生がいろいろと段取りをしてくださって、希望者8人くらいで工場見学に来たんです。その時、「どこから来たの」とか、「頑張ってね」など、優しく声をかけていただきました。社内の雰囲気が良くて、私もここで働きたいなと思いました。職場は風通しが良く、福利厚生も充実しているので、入社して良かったと思っています。特に気に入っているのが社員食堂です。メニューは日替わりで、毎日温かいご飯が食べられ、私は唐揚げが大好きです。 食堂では先輩の隣で食べたり、同期と一緒に食べたりしています。
健康面は、年に一度、会社で検診を受けられるので安心です。私が結婚した時は、会社からお祝い金をいただきました。思いがけないことで、嬉しかったことを覚えています。日帰りの社員旅行もお楽しみの一つです。門司港に行って「瓦そば」を食べたり、BBQ施設に出かけたり…部署に関係なく、いろいろな人と交流できます。ゴールデンウィークと夏とお正月の長期休暇は、旅行に行くことが多いです。私も夫も温泉好きなので、湯布院には何度も行っています。

業務中の様子①

入社して驚いたことや気に入っているところ

想像以上に気さくな先輩が多く、仕事の話だけでなく、休憩室ではいろいろな話ができて楽しい職場です。私が所属している管理課は、男女共に団結力が強いのも魅力です。会社規定のお休みのほかに、月1回交代でお休みを取れるようにしようとみんなで決めたことで、そこからモチベーションが上がったように思います。
産前・産後休暇と育児休暇も取りやすい環境です。子育てしながら働き続けている先輩、同期もいて、子どもが急に熱を出した時などは、みんなで休みやすい環境作りに努めています。

仕事の内容と夢

お客様からいただいた注文の内容をシステムに登録し、金型に必要な材料、部品の手配を行うのが私の仕事です。納期に応えられるよう、社内・取引先との調整をするところが大変ですが、先輩に教えてもらった調整力で頑張っています。
夢は、マイクロソフトが認定する国際資格「マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS)」の取得です。すでに持っている先輩の仕事ぶりに刺激を受けました。パソコンのスキルアップは、作業効率にもつながると思い挑戦したくなりました。講習会に行く際は、課内で協力体制があるため、準備を始めたところです。

オフの過ごし方

好きなアーティストのライブ映像を鑑賞したり、買い物に行ったり…ストレスを発散したい時は、友達とカラオケに行きます。

先輩からのメッセージ

最初は、覚えることも多くてついていけるか不安に思うかもしれませんが、わからない事は先輩方が優しく教えてくださるので安心です。パソコンがある程度使える方だったら大丈夫です。基本1対1で仕事を教わります。確実に安心と思うまでには、1年くらいかかるかもしれません。でも職場環境が良いので頑張れます。ぜひ、一緒に働きましょう。

業務中の様子➁

1日のスケジュール

生産管理業務
8:00 始業
朝礼、メールチェック、本日の業務確認
8:10 業務開始
  • 前日の生産(加工)実績の集計・・・パソコン作業
  • 受注文書(製作図面)のコピー作業
  • 外製先への手配(製作図面のFAX)作業
  • 顧客及び外製先との納期調整
12:00 昼休み
12:50 作業再開
  • 受注登録(システムへデータのインプット)~処理
  • 図面の差し替え
  • 顧客及び外製先との納期調整
16:50 終業